ゼブラウッド
Posted at.2008/09/28
学名 Astronium graveokens マメ科
主たる分布 南米北部
樹種解説 樹高30m、直径 1〜2m。産地は南アメリカ、アフリカなど。特徴的な縞杢 (シマモク) がある。帯赤褐色で、長さに沿うて暗色の部分が散生して、美しい斑色を呈している。ゼブラウッドの名前は材の黄褐色と黒〜褐色の縞の対照が独特でゼブラに似ているから。辺材は白色で心辺材の区別は明瞭。緻密ではあるが肌目はやや粗く、木理はやや交錯する。重く、硬い。乾燥は難しいので、ゆっくりと時間をかける必要がある。製材は容易であるが、機械加工は時には難しく、滑らかな面が期待できないことがある。旋盤細工は良好。心材は高度の耐久力があり、白蟻にも対抗力あり。用途は家具、キャビネット、化粧単板、フローリング、ろくろ細工、ナイフの柄など。