アボディル
Posted at.2008/09/28
学名 Turraeanthus africana センダン科
主たる分布 西アフリカ
樹種解説 分布はガーナ、コートジボワール、アンゴラなど。辺心材の差は明らかでなく、材は黄白色から淡い黄褐色を示し、光沢がある。木理はしばしば通直のこともあるが、多くは波打つか、不規則に組合っており、柾目材は斑色の模様を生ずる。表面は光沢があり、肌理は細かい。適度に堅くて重く、乾燥は速いが、ワレや狂いを避けるように注意が必要。その重さから見て、材は強くて堅く、弾力がある材。屋外での耐久力はない。手用、機械工具共に加工容易。交錯木理のため鉋削り中逆目を生ずる傾向があり、刃の角度を小さくするのが、きれいに仕上げるのに好ましい。釘打ち、ねじもみおよび接着性も十分良好である。すぐれた仕上で着色が一様にできる。用途はキャビネット、羽目板、突き板、ベニヤ材、合板、指物細工、鉄道客車の内部用、家具など。