レッドブラウンターミナリア
Posted at.2008/09/29
学名 Terminalia spp. シクンシ科
主たる分布 インド
樹種解説 従来よりMLH材の中に混入してした。この種のみでの取引、流通はあまりない。産地によって性質がことなるが、アジア産は、より重硬で、材面に色の縞があって、装飾的な価値がある。分布は熱帯のアジア、太平洋地域、さらにアフリカ、熱帯アメリカなどにも分布している。心材と辺材の色の境は明らかではない。心材は桃色を帯びた褐色で、しばしば黄色を帯びた部分が出現する、辺材は淡褐色である。木理は交錯、肌目は粗である。乾燥は早い。加工は容易であるが、木目剥げや毛羽立ちが起きやすい。腐朽しやすく、白蟻の害を受ける。用途はキャビネット、床板、一般建築、家具、包装箱、合栃用材など。