メルサワ
Posted at.2008/09/29
学名 Anisoptera polyandra フタバガキ科
主たる分布 ニューギニア
樹種解説 13種があり、ビルマ、タイ、カンボジア、ベトナム、マラヤ、スマトラ、ボルネオ、ジャワ、スラウェシ、モルッカ、ニューギニアにかけて分布します。フタバガキ科のなかで、もっとも東にまで分布している属です。心材と辺材の色の違いはあまりなく、黄白色ないし淡黄褐色ですが、桃色の縞をもっています。このような色の木材は大変珍しく、一度覚えれば忘れないでしょう。この黄白色の地に桃色の縞があるという特徴を活かしてスライスドベニヤにすることもありました。しかし、大気中に長くさらされていると、この桃色の縞は褐色化してゆき、やや他より色の濃い縞となりますので、化粧的な価値はなくなってしまいます。散在する軸方向細胞間道(樹脂道)があり、そのことが特徴となって他から区別出来ます。放射組織の中にはシリカの小さい塊があり、その量も多いので、加工のための刃物には、硬い金属をつけた上で、刃物の交換を早めにするなどする必要があります。肌目は粗く、木理は交錯します。重硬な木材です。耐朽性は低いので、接地しての利用にはむきません。建物の内装用として広い用途がある。建築、床板、家具、キャビネット、合板用。