イエローメランチ
Posted at.2008/09/28
学名:Shorea faguetianaを含むShorea spp.(Rechetioides亜属に属するもの)フタバガキ科
産地分布:約30種あるとされ、マラヤ、スマトラ、ボルネオ、フィリピンなどに分布。樹高70メートル、直径1.5メートルに達する。
木材の特徴:心材は緑色を帯びた黄褐色で、辺材は淡黄白色、丸太のときは両者の区分は明かだが、乾燥するとやや不鮮明。肌目はやや粗で、木理は交錯する。表面の仕上がりは他のメランチ類に比較して劣る。セメントの硬化障害をおこすので、コンクリートパネルとしては不適。気乾密度は0.40〜0.82。辺材は虫の害を受けやすく、耐久性は低い。シロアリの害を受ける。手および機械加工は容易。接着性および釘接合は良好。
一般的な用途:家具、建具、指物、合板。表面に出るような用途には歓迎されない。