コテノカシワ
Posted at.2008/09/29
学名:Platycladus orientalis ヒノキ科
産地分布:中国北部原産。庭園樹として植栽。樹高10メートルに達する。
木材の特徴:心材と辺材の境界は明か。心材は黄褐色ないし赤褐色を帯び、辺材は黄白色。強い芳香(ビャクダンにたとえられるような)がある。年輪は明かではない。耐久性が高い。気乾密度は0.57〜0.66である。木理は通直ないしやや不規則で、肌目は精。切削加工はしやすく、仕上がり面は滑らかである。
一般的な用途:大木が得られないため、小型の製品が主。彫刻(ワビャクダンという名前で仏像など:彫り師の人たちが木材の芳香が仏教的な雰囲気を持つことに気づいたのだろう)、仏具、家具、建築、棺などがある。