オウシュウアカマツ
Posted at.2008/09/29
学名 Pinus sylvestris マツ科
主たる分布 ヨーロッパ
樹種解説 常緑樹、樹高40m、直径60cm-1に達する。英国に自生する3種のマツの1つであるが、現在では世界中で植林されている。異なった気候風土によく適応する。スカンジナビア(Scandinavia)半島、シベリア(Siberia)および東欧に分布する。辺材と心材の区別は明らかで、心材は淡赤褐色で樹脂を多く含み節が多い。辺材は淡乳白色から黄色。強靭で加工性はよい。用途は家具、建具、ろくろ細工、客車、合板、パルプ、また防腐処理されたものは枕木、電柱など。