ソフトメイプル
Posted at.2008/09/29
学名 Acer rubrum カエデ科
主たる分布 北アメリカ東部
樹種解説 落葉樹。樹高25m。直径1m程度。カナダのクェベックから、南はフロリダ州、西はテキサス州東部、北はミネソタやオンタリオ州南部に分布。心材と辺材の差はとくには明らかではなく、前者は淡褐色で、ときどき灰色あるいは緑色を帯びたり、あるいはかすかに紫色を帯びることがあり、後者はほぼ白色。年輪はとくに明らかとはいえない。木理は書道には通直であるが、曲がりくねることもある。やや重硬であるが、ハードメイプルに比較すると、やや軽軟である。用途は強度への要求度が高くなければ、家具、箱類、種々の芯用材、璧バネル、バターのコンテナーなど。メイプルシュガーが採取されるが、品質はシュガーメイブルに劣る。