ブラックチェリー
Posted at.2008/09/29
学名 Prunus serotina バラ科
主たる分布 北アメリカ東部
樹種解説 分布は米国ミネソタ、テキサス中部、フロリダ、ニューメキシコ南部、アリゾナ西部さらにグアテマラ、ベネズエラ、ボリヴィアに分布。心材と辺材の色の差ははっきりしています。心材は赤褐色あるいは赤色で、辺材は淡桃色です。注意すると、日本産のサクラ類のように、不規則だが、やや緑色をおびた部分が条状にあらわれることある。また、材のなかに、日本産のサクラ類同様、ピスフレックスという傷の組織が点々とみられる。またときには、粘液状の物質をためている小さなポケットがみられることもある。年輪はやや明らかで、やや重硬、木理は通直で、肌目は精。切削などの加工は容易で、また施削もしやすく、仕上がり面は優れている。耐久性は普通。用途は材面が独特の美しさをもっているので、家具、キャビネット、楽器、高級建具、床板、銃床、パイプ、ハムの燻製の材料。