桜の加工
2008/09/22
質問者 shosinsha さん
![]() |
回答 樫の木モック さん |
2008/09/22 |
製材所に持ち込んで板にしてもらってはいかがでしょうか?
厚みは作る物によって異なりますが、とりあえずという場合は30?もしくは36?
で製材します。
製材した板は積み上げて乾燥させます。
このとき、そのまま積み上げては間に空気が入らず乾燥しにくくなりますので、
間に2本以上の桟を入れてください。
桟はホームセンターの安い角材でOKです。
風通しのよいところで、一年〜二年以上乾燥させれば本棚などの家具の材料になります。