土足で使用する場所へ床材
2009/04/19
質問者 futagopapa さん
車庫の裏が6畳程の物置になっていましたが、荷物を片付け・整理をして自転車を置いたり、簡単な木材加工ができる場所にしたいと考えています。クツはそのまま履いた状態で出入り
しようと考えています。現在はコンクリートの打ちっ放しになっていますが少し部屋らしく床を張ろうと思いますが、どのような床材がいいでしょうか。以上初心者です。よろしく回答お願いします。
![]() |
回答 Yoengon さん |
2009/04/20 |
futagopapaさん、こんにちは。はじめまして、Yonegonといいます。
工房をつくられるんですね。いいですね!
アルブル木工教室ももともと倉庫で床がコンクリートだったのを改装して、
教室にしました。
木材加工をされるのであれば、床は木のフローリングを貼られたほうが
いいと思います。
コンクリートの床ですと、ノミなどの刃物を落とすと刃がかけてしまいますから。
ただ、靴を履いたまま使われるのであれば、土足用のフローリングを使われた
ほうがいいと思われます。
濡れたり湿気が多かったりすると、木の場合は反る可能性が高いです。
私はフローリングのほうは専門ではないので、ホームセンターのフローリングを
扱っているところで土足でも使えるフローリングをお聞きになられては
いかがでしょうか?