ホワイトウッドとSPFの違いを教えて下さい。
2008/10/29
質問者 木工初心者 さん
リビングの壁の一部を板壁にしようと思っています。
先日ホームセンターに材木を見に行ったのですが、SPFとホワイトウッドの二つが大体同じ位の値段で売られていました。
板壁なのでそんなに良い材木は必要ないと思うのですが、同じ位の値段だったのでどこが違うのかと疑問です。
それから板壁は裏に横に板を通してつなげてフックでつろうと思うのですが、ベニヤ板に張っていく方法とどちらがいいと思いますか?
よろしくお願いします。
![]() |
回答 Yoengon さん |
2008/10/30 |
こんにちは。木材についてわかる範囲でお答えします。
SPFとは、S=スプルス、P=パイン、F=ファーの混合材のことをさし、おもに北米やカナダが原産地になります。
ホワイトウッドは北欧が原産地の木材です。ホワイトウッドは名前の通り木肌が白く柔らかいので綺麗で加工しやすいのですが強度はあまりありません。また芯持ち材はかならずねじれますので買う場合は避けて選んでください。
SPFは混合材なので材によって木肌の色がかわりますので張り方に工夫が必要かもしれません。着色塗装されるのであれば問題ないと思います。
どちらを利用されてもかまわないと思います。