見分け方
2008/10/07
質問者 shimo さん
![]() |
回答 Yoengon さん |
2008/10/07 |
こんにちは。
材木屋をやっています、Yonegoといいます。
材木屋といっても、北海道材(タモ・ナラ)が専門なので、ブビンガやカリンは専門外なんですが、色をみるとだいたい見分けがつきます。カリンは本カリンは赤っぽい色ですが、最近は少なく、今流通しているのはチークのような色が多いです。ブビンガは赤に黒っぽい縞が入っています。
一番わかりやすい見分ける方法は、少し削ってみて匂いを比べることです。
カリンは独特のカリンの匂いがしますが、ブビンガはちょっと臭いです。
![]() |
回答 アルブル木工教室 さん |
2008/10/07 |
shimoさん、こんにちは。
ブビンガとカリンはとても見分けにくいです。
といいますか、見た感じで見分けることが多く、これを見ればわかる…と
いうような見分ける方法というのを説明しにくいんです。
ちょっとブビンガなどを専門に扱っている材木屋さんにも聞いてみて、
またお返事書かせていただきます。